■6/14 山麓の大神山神社本社の花菖蒲(ハナショウブ)今が盛り
![]() 大山の麓・尾高にある大神山神社本社の花菖蒲園で白い花菖蒲が咲いていました。 紫の花が多いですが、その中にあってひときわ輝いていました。純白の花は、品のある奥ゆかしさを感じます。 花菖蒲は紫・・・と思いがちですが、現在では品種改良がすすみ2000種以上が登録されているそうです。それにしても驚きの数字。 もとは紫一色の三枚の花・野ハナショウブから改良されて育てられてきたものだそうですが、この野ハナショウブの花は大山・鏡ヶ成高原の湿原で自生のもの(2千株)を観察できます。6月下旬から7月中旬にかけてでしょうか。 菖蒲園の手の加わった花菖蒲ももちろん素晴らしいですが、原生の素朴な花もいいものですよ。 |
![]() |
![]() |
掲載者 | ロッキー |
関連HP |