■チビッコ・ファミリーにおすすめ
大山の体験型施設と体験メニュー
国立公園大山は大人のリラクゼーションに最適な大自然の宝庫であるとともに、ちびっこ、家族向けの体験型施設も多数点在してています。
大山の体験型施設と体験メニュー
周辺情報▲
![]() ■大山フィールドアスレチック・森の国 「大山フィールドアスレチック・森の国」は、西日本最大規模・全45ポイントの自然山林を利用した本格的なコースで一日中アスレチックを楽しむことができます。昆虫コースと大山コースの2つのコースがあり、昆虫コースは初心者向き。そして、大山コースは険しい自然に挑戦する上級コースとなっています。 [関連ページ]大山フィールドアスレチック |
![]() 「大山乗馬センター」でサラブレッドの乗馬体験にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。まずは馬場内で基本をマスター、すこし慣れてきたら大山ふもとの林間トレッキングコースへ出かけましょう。「大山乗馬センター」は、初心者から上級者までじっくりと楽しんでいただける大山で唯一の施設です。 [関連ページ]大山乗馬センター ■大山トムソーヤ牧場 「大山トムソーヤ牧場」は、動物たちとのふれあいを楽しめる体験型動物園です。やぎ、羊、鹿などかわいい動物とふれあえる「めーめーランド」、世界中の犬と遊べる「わんわんランド」のほか、「ポニーに乗ろう」や、「ミニブタレース」、「羊の毛刈り見学」なども人気です。またシーズンとなると「カブトムシ園」もオープン、カブトムシハウスの中に入っていっしょに遊べます。 [関連ページ]大山トムソーヤ牧場 |
![]() 「大山まきば・みるくの里」は、大山中腹の高原にありロケーション抜群。大山まきばには沢山の牛(ホルスタイン・白と黒の乳牛)が放牧されていて大山をバックにのんびり気分を満喫、搾乳(ちちしぼり)体験も人気です。チビッコにもうひとつのお楽しみは新鮮な搾りたてのミルクで作った「ソフトクリーム」、とにかく美味しいのひとこと。 [関連ページ]大山まきば・みるくの里 |
![]() 「桝水高原」の観光リフトに乗ってみよう! 大山まきば・みるくの里からすぐにある「桝水高原」には夏シーズンも運行している観光リフトがあります。大山へ向けての急斜面をリフトでグングン上がっていくのはチビッコにはちょっとドキドキもの。リフト上や頂上から見る日本海の展望はまさに大パノラマ。また、桝水高原ではキャンプやハイキングも楽しめます。 [関連ページ]桝水高原 |
![]() 「古代の丘公園・白鳳の里」では、白鳳・古代体験を楽しめます。「古代の丘公園」に併設する「白鳳の里」では、火おこし体験、土器づくり、押し花ブローチ、マスのつかみ取りなど様々な体験メニューを楽しめます。 [関連ページ]白鳳の里 ■妻木晩田(むきばんだ)遺跡 また、白鳳の里からクルマで3分ほどにある、日本最大級の弥生遺跡「妻木晩田遺跡」でも様々な弥生時代にまつわる体験メニューが開催されているので、チビッコだけではなく、家族みんなで楽しめます。 [関連ページ]妻木晩田遺跡 |
掲載者 | |
[関連ページのご紹介] | 大山・皆生ツアーガイド |
--17633--